はい、チーズ!

夫婦とチーズ(黄金色)とつばめ(黒猫妹)のこがねいろな日常@京都から大阪。

都七福神めぐり、二日目。

高い所から失礼いたします。

都七福神めぐりの続編でございます。チーズです。 


12日は都七福神めぐりイラストマップ←の南。


「春は名のみの冬の寒さや…」 少々冷え込んでいます。


初日の五福神はすべて京都市内でしたが、唯一「布袋尊」は宇治に。


移動のJR奈良線(単線)が車両故障のような…ことがあって途中動かずに


車中缶詰めになるハプニングに見舞われながらまずは。



黄檗萬福寺

布袋尊  天王堂に鎮座 見事な恰幅。

中国に実在したお坊さん。福徳円満の神様。

広大な境内で七福神めぐり唯一の有料参拝(500円)でした。



開版 (魚板) (かいばん)

木魚の原形だそうで、棒で打ち時を報ずるものとして今も使われているそうです。



最後は 東寺です。


京都観光の定番中の定番。



毘沙門天  多聞天の別名をもつ武勇の神様。

元はインドの財宝福徳を司る神様。 お姿撮影できず。


御影堂 (みえいどう) 前の毘沙門堂



信心深い我が家ではありませんが、達成記念とご利益を求めて購入しました。

お賽銭用の小銭入れです。下世話なはなしですが…

寺社めぐりには、札以外がたくさん入り用です。


二日目は市営地下鉄+JR そして徒歩19.000歩でした。



七福神めぐり終了後イベントはこれ。

旧花街 「島原」へ

老舗旅館の営むお風呂 「誠の湯」

檜風呂と富士山溶岩石風呂が売りです。(空いているのと…)

呑み友が設計して、とうさんが施行(電気)を担当しました。

そんなんで、ちょいちょい行ってます。

サウナとジャグジーそして露天風呂の後はこれ!




京都駅まで移動して…。 「グリル&ビア 八条ダイナー」

ピザマルゲリ−タ&牛すじ煮込みパン付き かあさんのビールは既に減っています。



そして帰ると…。

よゐ仔でお出迎えです! 

ぼくは、いつもよゐ仔です! ◎しっぽくるーん◎お耳ピーン◎


追記:京都で生まれ育った皆さまは寺社めぐりは殆どの方がされないようです。

    まさに「紺屋の白袴」 外様の我が家はこれからもガンガン巡って呑みます!